校名変更のお知らせ
2025年11月1日より当校の名称を下記の通り変更いたします。
(旧名称)志木サテライトオフィス研修室 →(新名称)志木キャリアスクール
※名称のみの変更であり、訓練内容・講座内容・所在地・連絡先等に変更はございません。

現 在 募 集 中 の コ ー ス

現在募集中のコースはございません

- 開 講 予 定 の コ ー ス -

|2026年1月
|2026年2月
|2026年3月

お 知 ら せ

- 受 講 中 の 方 へ -

コ ー ス 紹 介

就 職 サ ポ ー ト

職業訓練は、仕事をお探しのかたを対象に、訓練を受講し、これまでの経験に加えて、新たな知識・技能・技術を身につけることで、再就職を目指す制度です。
そのため、スキルだけではなく、実際に就職するための様々なサポートが受けられます。

- 受 講 生 の 就 職 先 -

受講生が就職した会社の一例です(※順不同)

ニフティ(株)  (株)ケイブックス  (株)丸広百貨店  ゼビオコミュニケーションネットワークス  (株)エクシードジャパン東京オフィス  (株)ジーケーライン  (株)サンプランソフト  コンパス(株)  医療法人社団メディカルフロンティア  (株)Iサポート  カーデックス(株)  (株)ブレイブハート  メディカルデータ・ビジョン(株)  (株)ワンゴジュウゴ  (株)スピカデザイン  (株)ON  タグジャパン  (株)ヴィリアス ディメンションズ  (株)BE PROUD  (株)盟友社  (株)NEXUS Corporation  (株)テラスカイ・テクノロジーズ  SAT-BOX(株)  (株)フェローシップ  (株)酒匠  (株)真善美  Eastreet(株)  BBDO JAPAN  (株)メクゼス  レリープ(株)  (株)LFLOW  (株)山久  (株)やまと  (株)ニジモ  (株)eclore  ハイアスアンドカンパニー(株)  (株)メディア・インテグレーション  (株)ワイズシステム研究所  (株)ビーズワン  KYLA(株)  (株)夢テクノロジー  (株)データワンテクノロジー

選 ば れ る 理 由

受 講 生 の 声

30代/女性
講師がとても優秀で、ここを選んでよかったと思いました。どんな質問にもその場で答えてくれて、とても親切に教えてくれたおかげで卒業制作も無事に形にすることができたので、感謝しています。事務局の方々もとても親切で、感謝しています。もし自分の周りにも職業訓練に行く人がいたら、ここの志木サテライトオフィスをお勧めしたいと思います。

30代/女性
何もわからない状況で始めましたが、先生を始め、事務スタッフの方や共に学んできた皆さんのおかげで、半年間、楽しみながら多くの知識を得ることができました。まだまだ不足している部分ばかりですが、基礎的な部分は身につけられたのではと思っています。半年間、本当にありがとうございました。

30代/男性
半年という短い期間ではありましたが、事務所の皆様には様々なアドバイスや、支援で支えていただきまして、本当にありがとうございました。

20代/女性
始まる前は不安もありましたが、先生のおかげで半年間毎日楽しく通うことが出来ました。先生には分からないところを沢山聞いてしまいましたが、最後まできちんと説明してくださり、感謝しかありません。基本的な質問にも、嫌な顔をせず誠実に答えてくださいました。私もこれからどんどん知識を吸収していきたいと思います。

40代/女性
半年間大変お世話になりました。ありがとうございました。先生をはじめ、オフィスの方々が親身になってサポートしてくださったおかげで、とても充実した日々を送ることができました。ここで得た知識と技能を活かして就職活動していきたいと思います。

30代/男性
講師の先生が丁寧で諦めず最後まで頑張れました!またキャリアコンサルタントの先生に就活で悩んでいる時にアドバイスをもらい自分が本当に進みたい道がわかりましたとても感謝しています。

職 業 訓 練 と は ?

就職に役立つ知識やスキルを無料で習得し、再就職やキャリアチェンジを目指せる公的な制度です。

職業訓練は、「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」との総称であり、仕事をお探しの方を対象とした公的な職業訓練制度です。
キャリアアップや希望する就職を実現するために、必要な職業スキルや知識を習得することができます。
受講料は原則無料(テキスト代は自己負担)で、身につけたいスキルに合わせた多数のコースをご用意しています。

どうして無料で学べるの?

求職者支援訓練は、民間訓練機関が厚生労働大臣の認定を受けて行います。
つまり、国が早期就職を支援するために設けた制度で、無料だからといって怪しいことはないので安心してください。
※ただし、教科書代は実費負担となります。

学べる事

当校ではオフィスワークの基本となるwordやExcelなどのPC関係、人気のWEB制作など、様々なコースがあります。
ビジネスパソコン基礎科、Webデザイナー養成科、ゲームプログラマー養成科、キャリアサポーター養成科など、様々なコースを実施してきました。


当 校 に つ い て

志木キャリアスクールの運営主体である(株)志木サテライトオフィス・ビジネスセンターは、国の公的職業訓練である「求職者支援訓練」の訓練実施機関となっており(機関番号201200105)、また埼玉県の委託訓練も受託し実施してきた実績があります。

職業訓練では受講料は国や県が負担してくれるため、無料で受講できます。(但し教科書代は実費負担)

[訓練の分野]求職者支援訓練(現在年齢制限はありません)では、ITを中心としたExcel、Word、Powerpointを学ぶ基礎的なコースと、より実践的なスキルを身に付ける実践コースを実施しています。

実践コースでは、「ゲームプログラマー養成科」(ゲームを作るアプリUnityなどを学ぶコース)や「ホームページ制作科」「キャリアカウンセラー養成科」などを始めとして、他では行われていないユニークな訓練も行っております。

これまでに以下のようなコースも開催してきております。

「介護ヘルパー資格取得講座」(介護職員初任者研修(旧・ヘルパー2級))「Webデザイナー養成科」「Webデザイン(Webクリエイター)」「簿記会計事務科」「一般事務基礎科」「Java・Pythonプログラマー養成科」「Java・Android科」「キャリアサポーター養成科」「観光人材養成科」「環境ビジネス人材育成講座」「広報人材育成講座」「インターネット広告科」「営業人材養成科」など。

教 室・設 備 紹 介

エントランス


東武東上線「柳瀬川駅」徒歩1分の通いやすい場所にあります。

設 備


電子レンジを設置しており、自由にお使いいただけます。

アクセス

東武東上線「柳瀬川駅」徒歩1分

施 設 見 学

現在、施設見学会はございません

お 問 い 合 わ せ

  • お問合せフォームよりご連絡ください。
  • メールの受信設定などによりこちらからの返信メールが届かないお客様がいらっしゃいます。
    お手数ですが数日たってもこちらから連絡がない場合は、 お電話にてお問い合わせ下さい。