20250523office1 20250523office2

訓練で学べること

基礎から学ぶWord、Excel、PowerPoint

パソコン初心者も安心!ベテランの講師が基礎から教えます。
豊富な実技演習でスキルをしっかり身に着けられます。
担当のキャリアコンサルタントが受講中、訓練終了後もばっちりサポート。

訓練は、パソコンの使い方からスタートします。
職業能力開発講習では、現代様々な職場で必要とされるチームワーク力、コミュニケーション能力が養われるカリキュラムとなっており、どんな職場でも必要とされる人材を目指します。

使用ソフト
  • Word2021
  • Excel2021
  • PowerPoint2021

募集について

募集期間2025年3月28日(金)~ 2025年4月28日(月)
定員10 名
 最少開講人数5名(応募人数が最少開講人数未満の場合、中止することがあります)
対象者 特になし
自己負担額教科書代:6,050円(税込) 【受講料は無料】

※訓練の申込みには、ハローワークでの事前の職業相談が必要です。

訓練について

期間2025年5月23日(金)~ 2025年9月22日(月)※4ヶ月
時間9時20分~14時45分 ※土日祝訓練有り
目標職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを身に付け、企業内での庶務の補助、事務用ソフトウェアを用いて基本的なビジネス文書等が作成できる。
目指せる資格・MOS Word 365 一般【任意受験】
・MOS Excel 365 一般【任意受験】
・MOS PowerPoint 365 一般【任意受験】  
・コミュニケーション検定【任意受験】

選考について

選考日2025年5月9日(金)
時間個別に電話連絡致します
選考結果発送日2025年5月15日(木)
持ち物特になし
選考方法面接

訓練の対象者について

求職者支援訓練は、労働の意思と能力がある方が対象の訓練です。

ここでいう労働の意思と能力とは、すぐに就職しようとする意思があり、労働するために特に制約もない場合をいいますので、就職を目指していない方は、本訓練を受講することはできません。
ですので、就職せずフリーランスで活動しようと思っている方、子育て中ですぐに働く気はないけどとりあえず勉強したい方などは訓練を受けることは出来ません。

また、この訓練で目指すのは雇用保険の加入条件を満たす就職で、具体的には31日以上の雇用見込みがあり、週20時間以上勤務の就職となります。(左記条件を満たせばパート勤務でも可能です)